こんにちは、初心者ブロガーmariaです。
今日からまた一週間が始まりますね。
休み明けはどうしても学校に行くのが億劫になってしまう娘…。
そして駄々をこねがちな息子。
そうそう、うちの息子は毎朝トイレに先に入るとギャン泣きするんです。
今日は我が家のそんな朝のトイレルーティンをご紹介したいと思います。
需要が無いのは合点承知の助。
では参りましょう。
育児中、自由にトイレに行けないのは当たり前?
「ねぇねぇ、トイレ行かない?」
毎朝寝ている息子を揺らし、トイレに誘います。
なかなか行ってくれないときは、足をクロスして我慢しながら、
「ねぇ!お母さん先に行っちゃうよ?!」
と催促します。
狸寝入りを決め込んでいた息子は、ギリギリのところでいつも
「行く~。ぼく先に行く~。」
と言いながら、手を繋いでしぶしぶトイレに向かいます。
ゆっくり用を足す後ろで、九九を脳内で読み上げながら足踏みして耐える私。
トイレに行ったら、その気になってしまう私の膀胱が憎い…しばし待たれよ!
「はい、次お母さんしていいよ~。」
その言葉を、どれだけ待っただろうか。
いや、数分なのですが。
ダッシュで息子を抱き上げ移動させ、ササッと座る。
普段はのろまな私だけど、この時ばかりはイス取りゲームで負ける気がしません。
「良きかなぁ~。」

きっと千と〇尋に出てくる、名のあるあの神様はこんな気持ちだったのでしょう…。
そして、息子はドアを開けたまま駆けていく…。
半笑いの主人と目が合ったときは、気まずさこの上ない。
これが我が家の平和な日常です。
ブログの整備の進捗状況はというと・・・
今日は前から読者としてお世話になっているT部長さんのブログを見ながら、
「プライバシーポリシー」と「お問い合わせホーム」の作成に成功しました。
毎日あふれかえる情報やDMに、アタフタし寄り道しながら、少しずつブログが整いつつあります。
嬉しいな♪嬉しいな♪
早く色んな人に快適に見てもらえるように、頑張るぞー(*^^*)
T部長さん、いつもありがとうございます!!いつか何らかの形で恩返しをしますネ(*’▽’)♡
今日も真面目に変な子育てしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また読んでくださると嬉しくて、鳥の求愛ダンスしちゃいます。
では、今日もいい一日をお過ごしください。
ブログ初心者の味方、T部長さん⇒https://www.xserver.ne.jp/blog/